プライバシーポリシー


個人情報保護士

個人情報保護士  当事務所代表は、文部科学大臣許可法人・財団法人全日本情報学習振興協会 の主催する個人情報保護士認定試験に合格しており、業務活動に支障なく管理、運営、活用を行い、ハイレベルな知識と能力を兼ね備えております。



個人情報の取り扱いについて

当事務所は個人情報保護法及びその他の関連法令やガイドライン等を遵守します。

【保有個人データの利用目的】
 当事務所はお客様の個人情報を適正な手段により取得し、ご本人様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合はその都度利用目的を明示し、 それ以外で個人情報を直接取得する場合又は間接的に取得する場合は以下の目的の範囲内で利用し、 あらかじめお客様本人の同意を得ないで利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱いません。
  ・依頼いただいた業務遂行及び当事務所からの連絡のため
  ・ご意見・ご要望・お問合わせ等に回答するため
  ・セミナー等のご案内及び運営管理ため
  ・法令改正及び業務に関する情報提供や挨拶状等の送付のため

また、利用目的を変更する場合には変更した利用目的について、ご本人様に通知するか又は公表します。

【内容の正確性の確保】
 当事務所は利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めます。

【安全管理措置】
 当事務所は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データ安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

【委託先の監督】
 当事務所は、個人データの取り扱いの全部または一部を委託先へ委託することがありますが、その場合は安全管理措置を遵守させるため、 委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。

【第三者提供の制限】
 当事務所は、以下に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人様の同意を得ないで個人データを第三者に提供しません。
  1.法令に基づく場合
  2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の
    同意を得ることが困難であるとき
  3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
    であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事
    務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意
    を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

【開示・訂正・利用停止等の手続】
 当事務所が保有している個人データについて申請者様が本人であることを確認させていただいた上で、開示等の請求に応じます。

  請求窓口
  〒617−08171
    京都府長岡京市滝ノ町1丁目3番14号 1階
        行政書士 堀総合法務事務所  個人情報受付係
           TEL 075−959−0069
           メール  y02.gify02.gific47_01.gify01.gify01.gif
     (土・日・祝日の指定休日を除く 9:00〜18:00)

行政書士には守秘義務があります

行政書士法第12条に、
 「行政書士は、正当な理由がなく、その業務上取り扱った事項につい
  て知り得た秘密を漏らしてはならない。行政書士でなくなった後
  も、また同様とする。」

と規定されており、この守秘義務に違反すれば行政書士法22条により罰則が定められていますので、個人情報が漏えいすることはまずありませんので、安心してご依頼いただけます。

      
主要業務対応エリア
【 京 都 府 】
[京都市内]
北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、右京区、西京区、南区、山科区、伏見区
[京都府下]
向日市、長岡京市、大山崎町、宇治市、城陽市、久御山町、八幡市、京田辺市、木津川市、井手町、宇治田原町、笠置町、 和束町、精華町、南山城村、亀岡市、南丹市、宮津市、京丹後市、福知山市、舞鶴市、綾部市、伊根町、与謝野町、京丹波町
【 滋 賀 県 】
大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町、彦根市、愛荘町、豊郷町、 甲良町、多賀町、米原市、長浜市、高島市
【 大 阪 府 】
大阪市、島本町、高槻市、茨木市、箕面市、豊中市、枚方市、寝屋川市、四条畷市、交野市、守口市、摂津市、池田市、門真市、 吹田市、岸和田市、柏原市、河内長野市、堺市、泉南市、高石市、泉大津市、泉佐野市、大東市、富田林市、和泉市、貝塚市、 羽曳野市、阪南市、東大阪市、藤井寺市、大阪狭山市、松原市、八尾市
◎【他、 兵庫県・奈良県の各市町村】